引き出物〜喜ばれる選び方
- 引き出物:平均相場3,700円
- 引き菓子込みの平均相場2.7品で4,900円
- 3,000〜3,500円の引き出物+引き菓子+1品の3点、もしくは3,500〜4,000円の引き出物+引き菓子の2点にする人が多いようです。多少割引されて購入していると思いますので、定価の平均相場だと4,000〜5,000円の価格帯の引き出物を選ばれています。品物は食器派とカタログギフト派が半々だそうです。
-
引き出物の由来
- 引き出物という言葉の由来は、遠方より来た友人に、愛馬を厩舎より「引き出して」贈った故事から来ており、そこから「引き出物」と命名されました。つまり、愛馬を贈るくらい感謝の意を込めているということ。また引き出物の数は結婚する2人の仲が割れぬよう縁起をかつぎ、割り切れない奇数がいいそうです。お祝儀で割り切れない金額にするのと同じ考えですね。
-
まずは引き出物の予算を決めよう
- 披露宴に出席してくださった方々へ最後のおもてなしとしてお渡しするのが「引き出物」。 これは、お祝儀の「お返し」ではなく、「お土産」ですので、基本的には皆様に同等のものを出すのが礼節。人によってあまり差をつけないように一人当たりの価格を決めましょう。気をつけるのは引き出物本体の他に袋代が200〜400円掛かること。まずは引き菓子の予算も込みでトータル金額で予算を立てましょう。
引き出物を全員に贈らなくても良い
- 披露宴人数と同じ数だけ引き出物を用意する必要はありません。夫婦や家族で出席される方には合わせてひとつでいいのです。お祝儀も夫婦は一名義で頂きますから、引き出物も一つで構いません。また両親には引き出物の変わりに記念品を贈呈しますので、引き出物は要りません。新郎新婦にも要りませんから招待人数の8割程度の数量の引き出物数になります。
-
両親とも相談
- 引き出物の予算や品数は地域・習慣によりしきたりが異なります。披露宴は○○家と△△家の披露宴と家同士の婚姻関係と捉える風習もまだ残っており、親名義で招待状を送るケースもあります。内容や用意する品数を新郎新婦だけで決めず、両家の両親と相談して決めるのが得策です。
-
ゲストによって引き出物の内容を変える
- 好まれる品は性別や年齢によって異なります。最近では年配の方向け、若い男性向け、若い女性向けなど細かく引き出物を分ける場合が多いようです。引き出物をゲストによって区別する場合は、なるべく大きさを統一させるよう心掛けましょう。
-
若い人向けの引き出物の選び方
- 若い方には、1.自分では買わないもの、2.おしゃれなもの、3.ブランド品などネームバリューのあるもの、4.重たくないもの、が好まれます。自分が貰っても嬉しいものなら大抵は気に入られます。女性向けの引き出物に重くてかさばるものはタブーですよ。
-
年配の方向けの引き出物の選び方
- 親戚など年配の方には「和食器」が人気です。また、実用的なものの方が好まれます。地方によって品数や値段が異なりますので両親と相談して決めるのがベターです。
-
人気のオススメ引き出物
-
ティファニーの引き出物
- ティファニーの引き出物は貰ったときのインパクト大。ティーカップやワイングラスなどペアで4,200円からあります。ティファニーの引き出物は最低6個からの注文になり、ティファニーの直営店でしか購入できないので割引が効かないので気をつけて。
-
ブランド食器
- ウェッジウッド・ミントンなどのブランド洋食器は有名なだけに値段も高い。時々デパートなどで割引企画イベントを行っているときがあるのでその時を狙うのも。
-
- ノリタケのコーヒーカップ&ソーサーのペアセット:2,400円
- 僕たちの結婚式の引き出物で若い女性にはこのノリタケのコーヒーカップペアセットにしました。南仏プロヴァンスの素朴で美しい自然をテーマにした可愛いデザインで商品名も結婚式にぴったりの「トゥルーラブ」。ノリタケのペアカップの多くは定価5,000円以上するところをとってもお買い得。贈った方にも大好評でした。
- お買い得カタログギフト4,000円コース⇒2,960円
- カタログギフトも格安で購入できます。他にも2,500〜50,500円まで値段や種類を選べる各種コースもあり、最大32%割引とお得。引き出物としてだけでなく、披露宴には出席なさらずにお祝儀のみ頂いた方への半返しにも使えます。お返しの高額ギフトって選ぶの難しいですよね。そんなときはカタログギフトが重宝します。
- プライベートレーベル コーヒー・ヒメ10ピースセット:800円
- 引き出物に追加でもう一品入れたのは、プライベートレーベルのカトラリー、コーヒースプーンとフォークが各5本ずつ入ったセット。お得な値段だけれども、ちゃんと箱入りで、見た目も安っぽくないです。サイズも重さもお手頃で、もう一品追加するのにとってもオススメ。
- 披露宴に電車で来られる方や遠方からの招待客が多い場合は、かさばったり重たくならないようカタログギフトを選ぶのがベストチョイスです。
-
引き出物持込料
- 結婚式場を通さずに外から購入した引き出物にする場合、300〜500円の持込料が掛かります。引き菓子を結婚式場で購入すれば引き出物の持込料が免除される場合があります。
-
引き出物を入れる袋も必要
- 忘れてはならないのは引き出物を入れる袋。会場で用意されているブライダル用の袋は1枚200〜400円掛かります。
-
カタログギフトはシステム料500円が掛かる
- カタログギフトには商品価格代の他に、カタログ代や配送料などの手数料としてシステム料500円が掛かります。実際の商品はカタログ販売価格から500円割り引いた価格層の商品になりますので気をつけて。
-
引き出物は持ち込んだ方が絶対お得
- 持込料が掛かったとしても引き出物は持ち込んだ方が安く済みます。結婚式会場では10%割引程度でもギフトショップなどで手配すれば30%割引になります。
下記の表は引き出物の平均相場として定価が4,000円、持込料500円として比較してみました。
引き出物定価4000円として比較 定価 割引率 割引後価格 持込料 計 会場で申し込んだ場合4,000円 10% 3,600円 なし 3,600円 外部で購入して持ち込んだ場合4,000円 30% 2,800円 500 3,300円 - 一人当たり300円の節約になります。披露宴招待客80名で引き出物の数65個(夫婦で1個、新郎新婦・両親は無しとする)の場合で約2万円の節約になります。
-
引き菓子を式場で手配すれば引き出物の持込料がタダになる場合あり
- 僕たちが結婚式で使用したホテルは引き菓子を式場で手配すれば、本来ならば1個あたり400円かかる引き出物の持込料金が無料でした。同様のサービスをしている結婚式場は多いようですので、見積りの段階で確認してみるといいですよ。上記と同様に引き出物定価4,000円、招待客80名、引き出物数65個、持込料金500円の場合、結婚式場で申し込むよりも5.2万円の節約になります。
- 愛・愛・愛オンラインギフト館
- 和・洋食器・カタログギフト揃っていて、包装紙・リボン・メッセージカード・のしが無料で自由に選べます。僕らもノリタケの食器を購入しました。
- http://www.rakuten.co.jp/gift-takuki/
- Loveギフト和泉屋
- カタログギフトが最大32%割引。引き出物にカタログギフトを考えているならオススメです。
- http://www.rakuten.co.jp/izumiyanet/
- 引き出物ショップ
- 年配の方向けの引き出物ならこのお店。美濃焼・有田焼などの和食器や輪島塗などの漆器や木工品など、日本の有名伝統工芸品が勢ぞろい。
- http://www.rakuten.co.jp/hikidemono/
- カード型カタログ式ギフト「サウスリゾート」
- リゾートを直輸入して、カタログギフトに仕立てました。ハワイからの直輸入品がカタログギフトに。海外ウエディング、新婚旅行にハワイに行くならオススメの引き出物。天然素材―蓋つきバスケットに入った―新タイプのカード型カタログ式ギフトです。
- http://www.southresort.com/
- デパートのカタログギフト
-
大丸
ウェブショッピング
高島屋
e-百華店
東急百貨店
e109.com